2013年6月22日土曜日

けっこう頑張ったな~。で、いったい何時間やったの?

普段全然運動しない人が、一念発起してジョギングやって、「すげー走った~」という気持ちになっても、計測数値を見て愕然、なんてことありがちですよね?
距離も速度も全然たいしたことなくて、ヘトヘトになったわりに消費カロリーは、缶チューハイ350mlを1缶飲んだらチャラになってしまう程度だった...なんて。

それに気づけば進歩です。「やったつもり」のまま、「実はたいしてやってない」状態が続くと...、成果でるわけないですから。

そんなわけで、3年くらい前から、1年のうちの2、3ヵ月くらい、「何に時間を使ったか」をアプリで計測しています。ですから、GCDF(キャリア・コンサルタント能力評価試験)の学習を始めたときは、「徹底的に記録してやろう!」と張り切ったのでした(笑)。使ったアプリは以前にも紹介した、「aTimeLogger」。

ドラッカー先生はこうおっしゃってます。
時間の管理に取り組むには、まず時間を記録することが必要である。成果をあげるための第一歩は時間の記録である。

幸い、GCDFの筆記・実技ともに、一発合格!できたわけですが、「ここまで詳細な学習時間のログをとったヤツはいないだろう! これは貴重なブログネタだろ」と自己満足感にひたってます(笑)。
もっと少ない学習時間で合格した方もいっぱいいるでしょう。あくまでも、自分の場合はこうでした、ということです。


さて...、講義と自習を合わせた総学習時間は、
232時間38分でした。

教室での講義・演習は約3ヵ月の間に、全12回、101時間。
教室での月別学習時間は以下の通り。
◆1ヶ月目  第1回~3回 (3日=23時間50分)
◆2ヶ月目  第4回~8回 (5日=43時間43分)
◆3ヶ月目  第9回~11回 (3日=25時間)
◆4ヶ月目  第12回 (1日=8時間30分)

上記の「受講」101時間の他に、「HOMEWORK・自習」をした時間が131時間38分でした。月別には以下の通り。
◆1ヶ月目 (3日)
 [受] 23時間50分
 [自] 16時間19分
 [計] 40時間09分
◆2ヶ月目 (5日)
 [受] 43時間43分
 [自] 38時間
 [計] 81時間43分
◆3ヶ月目 (3日)
 [受] 25時間
 [自] 35時間16分
 [計] 60時間16分
◆4ヶ月目 (1日)
 [受]  8時間30分
 [自] 42時間
 [計] 50時間30分

受講と自習の合計時間は以下の通り。
 [受] 101時間
 [自] 131時間38分
 [計] 232時間38分



仕事をしながら学習をするには、「HOMEWORK・自習」の時間をどうやって作りだすかが課題になると思います。自分の場合、受講日以外に、数時間というまとまった時間を確保するというのは非常に難しかったです(家庭の事情で)。

END

0 件のコメント:

コメントを投稿