2014年2月2日日曜日

1日たった37分、3カ月の勉強でも国家資格を合格できます!

以前、ある勉強をしたときに、ついでにその所要時間を徹底的に記録してみたら、なかなかおもしろいデータを得ることができました。

そこで、その第2弾をやってみることにしました。
題材は、現代社会のビジネスパーソンにとっては「一般教養」の範疇にはいるようなIT関連の知識。はっきりいって、この試験に合格すること(資格を取る)ことは自分の仕事にはほとんど意味はありません。繰り返しますが、意味はありません
けれど、「一般教養」の範疇のものなので、体系的に学習して基礎(の基礎)を理解しておくのは無駄ではないかもねーと思いました。※ボクは「資格コレクター」ではありません。


【試験結果】
結果から言うと、880点/1000点で、合格!
ただし、終盤にすごく難しい問題があって、脳みそから汗をかくほど考え、ものすごく疲労した。


【学習時間】
テキストを書店で買って、基本的には通勤時間を使って学習。土日はほとんどやらない。これをちょうど3ヶ月(学習時間の集計をしやすいように)。1日の学習時間の目標はとくに掲げませんでした。「なるべくがんばろー」といった感じ(笑)。

3ヵ月のトータル学習時間は57時間で、1日平均は37でした。

この数字を使うと、「IT関連じゃない文系ビジネスマンでも、1日たった37分、3カ月の勉強で880点取れます!」という表現は嘘ではない。

しかし、過去に時間の計測をやったことがある自分は、「1日平均たった37分」という表現を見ても、決して「ラクだな」とは思いません。そういう感覚が分かったのが収穫のひとつ(笑)。“平均”という言葉にダマされてはいけません。

ボクの通勤時間のうち、電車に乗っている正味の時間は往復約90分ですが、その通勤電車内の時間を、毎日毎日きっちりと学習に当てることはかなり困難なのです(自分の場合)。


【学習時間の分析】
結論: 習慣ができるまで2カ月かかった。
推論: スタート間もない頃に、「無理して飛ばすよりも毎日継続」を実行できれば、早く習慣化できるかもしれない。※「習慣ができる」とは、学習0分の日が減ることなので。
〔図1〕日々の学習時間のグラフ(上)
これを見れば、「3ヶ月間の平均学習時間と、各月の学習時間は異なる」ことがお分かりだと思います。

最初の1ヶ月間は、学習してない日が明らかに多い。
特に、学習が習慣になっていないスター間もない頃は、ある日に頑張って1日1時間やったとしても、翌日サボってしまうと、2日間の平均はたちまち30分になってしまう。次の日もサボると、その3日間の平均は20分になってしまう。
では、4日目にどれだけ学習を頑張れば、この4日間の平均学習時間を37分にすることができるか?
 ↓
 ↓
 ↓
答えは、
1時間半! (正確には1時間28分)
これはちょっとツライ。
でも、学習が習慣になっていない頃は、実際にこのようなことがしょっちゅう繰り返されます(自分の場合)。
ツライから、「やったつもり」になってしまう。けど、ほんとは全然やってない(笑)。
学習時間を計測すると、この「やってるつもり」が錯覚だということが、ハッキリとわかります。

2ヶ月目になって、「短時間でも、毎日コツコツ」という変化が起こります。
つまり、習慣になるまでには2ヶ月くらい要するということ(自分の場合)。

3ヶ月目になると、「短時間でも、毎日コツコツ」をベースとしながら、「2日に1回くらいは、もうちょっと頑張る」という感じになる。
〔図2〕日々の学習時間のグラフ2
このグラフに追加した橙色の折れ線グラフは、7日間の学習時間の移動平均です。


【備考1】
この試験は「ストラテジー系」「マネジメント系」「テクノロジー系」の3分野で構成されており、出題は100問。合格ラインは、1000点満点で600点以上の総合評価かつ、3分野のいずれも300点以上(1000点満点)の得点。受験者の合格率は約50%。
*個人的には「3分野のいずれも300点以上」という合格基準は甘すぎると思う。「苦手分野が3割しか得点できてなくても、他の2分野で点数を稼げばOK」では、3分野必須で構成している意味がない。せめて、「3分野のいずれも500点以上」にすべきと思う。ちなみに、自分の分野ごとの得点は、870点、825点、865点


【備考2】
学習時間の計測に使ったのは、例によって「aTimeLogger」です。
 〔参考記事〕本当のところ時間はどこに消えているのか?
 http://tanaka-tsuyoshi-dts.blogspot.jp/2013/02/blog-post_7.html
 〔参考記事〕けっこう頑張ったな~。で、いったい何時間やったの?
 http://tanaka-tsuyoshi-dts.blogspot.jp/2013/06/blog-post_22.html
暗記学習に使ったのは、例によって、「Everword」です。
 〔参考記事〕暗記学習に適したアプリは?
 http://tanaka-tsuyoshi-dts.blogspot.jp/2013/04/blog-post_19.html
 〔参考記事〕やっぱり暗記学習にEvernoteを使う
 http://tanaka-tsuyoshi-dts.blogspot.jp/2013/04/evernote.html
以上。

0 件のコメント:

コメントを投稿